レシピRecipes

さつまいもとれんこんのきんぴら
さつまいもとれんこんのきんぴら
れんこん・さつまいも・きのこなど、秋冬野菜をたっぷり使用してピリ辛きんぴらに。汁気をしっかり飛ばした濃いめの味付けだから、ごはんが進みます!
使用野菜例 さつまいも・れんこん・人参・しめじ

調理時間約15分

材料(1人分)

  • さつまいも(お好みの大きさにカット)
    30g
  • れんこん(半月切り)
    30g
  • 人参(お好みの大きさにカット)
    10g
  • しめじ
    10g
  • 鷹の爪(輪切り)
    少々
  • 黒いりごま
    少々
  • ★調味料
  • ごま油
    小さじ1
  • 醤油
    小さじ2
  • みりん
    小さじ2
  • 砂糖
    小さじ1

作り方

  • 1れんこんは皮をむいて半月切りにしてボウルに入れます。水、酢(分量外)を入れ5分程さらし、
    キッチンペーパーで水気を取ります。さつまいも、人参、しめじもお好みの大きさにカットします。
  • 2フライパンにごま油を熱し、①と鷹の爪を加えて中火で炒めます。
  • 3★調味料を加えて汁気がなくなるまで炒め煮ます。
  • 4③を皿に盛り、黒いりごまをふって完成です。

使用した野菜の特徴

  • さつまいも
    さつまいも
    秋冬の人気食材さつまいも。焼き芋やスイーツ、天ぷらなど、さまざまな料理に活用できる点が魅力です。明確な基準はありませんが、「ホクホク系」、「しっとり系」、 「ねっとり系」のようなカテゴリーで分けられることが多いです。
    弊社ではお客様のニーズに合わせたカット品やそれに合わせるご提案もご提供可能ですので、ぜひお気軽にご連絡ください!
  • れんこん
    れんこん
    れんこんは、産地や品種によって「シャキシャキ」か「モチモチ」か、その食感が大きく変わります。
    シャキシャキ感が強く、炒め物やきんぴらに、もちもち品種は、火を通すとホクホク・糸引きが良く口当たりになり、すりおろしや煮物に向いています。
    弊社ではお客様のニーズに合わせた水煮や外国産もご提供可能ですので、ぜひお気軽にご連絡ください!