
きゅうりのピリ辛和え
夏の代表野菜きゅうりをピリ辛中華味にアレンジ。きくらげのぷりっとした食感をアクセントにしたごま油のコクと大葉の香りが爽やかなあえ物です。
使用野菜例
きゅうり・しそ
調理時間約15分
材料(2人分)
-
きゅうり(斜め切り)30g
-
きくらげ(水戻し後)20g
-
しそ(千切り)2枚分
-
白ごま適量
-
【ピリ辛中華ダレ】
-
醤油大さじ1
-
酢大さじ1
-
ごま油大さじ1
-
砂糖小さじ1/2
-
一味適量
作り方
-
1きゅうりを斜めに切り、きくらげは水戻しして食べやすい大きさに切ります。
- 2【ピリ辛中華ダレ】の材料をすべてボウルに入れて混ぜ合わせます。
- 3①を②に加え、よくなじませます。
- 4器に盛り付け、千切りしたしそと白ごまをトッピングしたら完成です。
使用した野菜の特徴
-
きゅうり一年を通して手に入るきゅうりですが、旬は6〜8月。水分たっぷりで、みずみずしさとシャキッとした歯ごたえが際立ち、夏の代表野菜として人気です。
-
しそ和製ハーブとも呼ばれる香味野菜。独特の爽やかな香りには、食欲を刺激する食欲増進効果や、殺菌・防腐作用があります。冷たい料理はもちろん、炒め物や和え物にも使えば、味がグッと引き締まり、夏らしさがアップします。