カネマサマガジンKanemasa Magazine

月に入り、梅雨の湿気や蒸し暑さが増すと、さっぱりとしたものを食べたくなりますよね。料理に爽やかな香りづけをしてくれるとともに、肉や魚の臭みを消し、旨みをしっかり引き出してくれるハーブを上手に活用し、初夏にふさわしい爽やかな料理を楽しみたいですね。

PDFはこちら

ハーブを上手に使いこなそう!

お肉に合うもの、魚料理に欠かせないものなど、いろいろな種類がありますので上手に使いこなしましょう。

  • ミントのフルーツサラダ

    ミントのフルーツサラダ

    ミントの清涼感があり、砂糖との相性が良く、デザートによく使われます。その見た目も可愛い、フルーツと一緒にスイーツのようなサラダにしましょう。
  • ルッコラと牛肉のサラダ<br />

    ルッコラと牛肉のサラダ

    ピリッとした辛みとゴマに似た風味があります。サラダやパスタ、肉料理の付け合わせなど幅広く使われます。ルッコラの風味が牛肉との相性抜群です。

  • ディルの北欧風ポテトサラダ

    ディルの北欧風ポテトサラダ

    爽やかな香りとほろ苦さが特徴で「魚のハーブ」とも言われます。また、じゃがいもとの相性が良いので、魚介入りのポテトサラダに仕立ててみてはいかがでしょう!

PICK
UP!

バジルのボロネーゼピザ

使用した野菜の特徴

  • ・バジル・トマト・なす

バジルのボロネーゼピザ

バジルは様々な料理に登場しますが、中でもトマトとの相性は抜群!夏野菜たっぷりのボロネーゼピザは、ジューシーなトマトがソースと絶妙に絡み、バジルのフレッシュな香りが食欲をそそります。

レシピはこちらレシピはこちら

八百屋の逸品

安くて早くて、それでいて野菜たっぷりでうまい!
そんなトレンドの外食メニューを八百屋ならではの目線でご紹介。
誰でも簡単に作れるメニュー案です。

PICK
UP!

父の日に!ペペロンチーノ枝豆

使用した野菜の特徴

  • ・枝豆

父の日に!ペペロンチーノ枝豆

枝豆をたっぷりのニンニクと合わせて、ペペロンチーノ風に炒めてみました。ニンニクの香りとピリッと辛い鷹の爪の風味がお酒のおつまみにぴったりです!

レシピはこちらレシピはこちら